Contents
びわの花ごしらえpart2
前回とは違うびわの木の花ごしらえをやりました
本場では栽培農家によって秘伝の技法があるようです
企業秘密だそうです
奥が深そうです
びわの花の着き方
びわの花の着き方は三角状円錐花序とよばれるそうです
1花序に100から200の花をつけるそうな
そのままでも小さなびわがたくさん収穫できますが・・・
大きな果実を収穫したいなら、1花序から1つか2つだそうです
とうちゃんのやり方はあくまでも我流です(修行中)
収穫まではまだまだ前途多難です
真冬・春先の大寒波襲来、害虫の加害などが想定されます
愛猫の紹介
クロちゃん
クロちゃんです(メス、3~4才くらい)
トラ猫から生まれた真っ黒なネコ
捕まえて慣らすまでが大変でした
とうちゃん
今ではとうちゃんにべったりです
チビコ
クロの最初の子供チビコです(クロの母親似、メス)
7匹生まれて生き残った生命力の強い子だよ?
クロの二回目の出産で確認できた子ネコは3匹いますが
いまチビコが親代わりによく面倒見ています
もしかしたらクロはまた妊娠してる?
子ネコが近づくと威嚇することが多く見られます
ABOUT ME
(補足)とうちゃんが脚立に乗って花ごしらえをやっていたら、チビコが木の上に登ってきて、とうちゃんに構って欲しくて鳴いていたんだって。
とうちゃんの事が大好きなんだね。甘えん坊でかわいいね。