へんてこなスイセンについて
むすめ3紹介の記事もみたよ
今まで切っている畑ではまだ未遭遇だけど、同様の花(八重咲、白花)はスイセン畑に時々出現しているよ
出現数としてはごくごく少ないのだろう
前述のおかしな花も突然変異体には違いないだろうけど、少し別物かもしれない
北東部のびわと毛虫
北東部のびわ花ごしらえも第一段階は終了
この後遅れて花芽が上がってきたもの花ごしらえが第二段階
さらにある程度果実が大きくなってきた頃に袋掛けする
・数種類のケムシ類が既に発生している(越冬するタイプかな??)
・ミノムシも発生して茎、葉からぶら下がっているよ
殺虫剤の効き方にいくつかあること知っている?
接触剤、毒剤などがあるのよ
一般的なケムシの場合
希釈した薬をケムシに噴霧器でかけ、皮膚から体内に浸透させ退治する(浸透?接触剤)
ミノムシなどの場合
葉を食害している時に動噴で薬剤散布始めても、気配でミノの中に避難してしまう
後で葉に付着した薬剤を口から体内に取り込まさせ退治する(経口?毒剤)
一般的には両方の効き方を備えたものが多いと思うけどね
ただ害虫も多種多様、殺虫剤もそれぞれ色々あるよ
最近やったこと
12/4 南部に移動してスイセン切りやったよ
12/7 一旦北東部に戻って田畑の一般管理
12/10 しめ縄作りの講習会参加(役員5名)
暮れに皆で神社用のしめ縄を作る予定
今年の稲わらはコンバインで全て切ってしまったけど、来年は稲わらも少し残して自宅用のしめ縄をつくるか?結構難しそうだよ
ぼちぼち神社からの正月様(歳神様)を氏子家庭に頒布開始
12/11 南部に移動してスイセン切りやったよ
切りそびれたスイセン畑の様子
すごいことになってた
花がほぼ満開、真っ白だ~ 出荷用としてはすでに手遅れ
こまめに何回も切っている畑ではご覧の通りだよ
そこの農家で手がまわっているかどうかは一目瞭然だ