無事に自宅へ
宿泊研修も無事終わったよ(2/20~2/27まで)
自宅に戻ってからはガンガン(癌癌)仕事しているよ
遠隔地農場でも研修後(3/1)に肥料散布
母ちゃんも頑張ったよ。
運転は父ちゃんだけど

した。下から持ち上げるよりはずっと楽だったと思うよ。
3/8に予定通り種まきやれたよ
東京から頼もしい存在が手伝いに来たよ
手伝い参上!
BDレコーダーのHD換装出来たよ
母屋で使っていたDMR-BW690が去年から故障していた
原因がメイン基盤なのか、HDなのかは不明?
代替え機としてヤフオクでBRX4000を落札した
到着後電源入れても起動せず、がっかりした
確認したら動作未確認、ジャンク品と明記されていた
クレームのつけようがない?
ヤマダ電機に持ち込み修理を依頼したが
製造後何年も経過していて、部品供給ができない機種とのこと
部品取り以外に利用価値がないようだ
困った困ったで色々調べた
ネットで調べた結果、HDの交換(換装)に行き着いた
BRX4000のHDは4TB
DMR-BW690(標準装備のHDは500GBのようだ)
だが外してみたら2TBのHDにすでに換装されていた
増量換装する場合に設定値1と2をHxDで書き換える必要があるらしい
500GB→2TBに換装する場合の場所と設定値1と2はわかっていたが
2TB→4TBに換装する場合の設定値の場所を調べるのに時間がかかった
問題がもう一つあった。クローンマシンが必要だって
クローンマシンって、どんなマシンかわかる?
これも調べて半値以下で買っちゃったよ(MAL-5135SBKU3)
それぞれの機種からHDを取り出すのにも時間がかかったよ

まず2TBのHDを4TBのHDにクローニングした(半日かかった)
その後HxDをダウンロードして設定値の書き換えをやった
クローニングしたHDをBW690に組込むのも手間がかかった
HDのフォーマットその他の初期設定をして終了したよ
当然だけどすべてがすんなり進んだ訳では無いよ
何回もやり直した結果だよ。ふー
とりあえず録画もできているようだから一安心したよ
